fc2ブログ

年金減額反対「最後の日記」

国民年金ー1
国民年金を満額の40年保険料を支払ってきて月・¥65,741の年金をもらってますが、その少ない年金を2012年は1.2%(4月に0.3%、10月に0.9%)を下げようしてます、今でも大変なのにこれ以上下げられたら、生活できません。
今年の10月の「特例水準」解除分の「0.9%」の減額を阻止しようと頑張ってます。

なお、今年3回目の抗議・請願行動を3月30日首都圏の年金者組合員の1000人規模で行いますので、よろしく願います。
前回の全日本年金者組合東京代表の抗議の私(芝宮)の写真を公開します。

国会前自分
長い間のブログに日記をしばらく休みますので、よろしく願います。
下記(ヤフーブログ芝宮)にアクセスを願います。




スポンサーサイト



年金確保支援法案

年金確保支援法案

2012年10月迄に「年金確保支援法案」が施行になり、国民年金の遡りが10年間できるようになります。

年金加入が10年
日本の年金は原則的に25年の保険料を支払わないと、受給できなかったが10年で受給できるようになり無年金者減少につながります。

消費税を上げるな!

消費税ポスター2
民主党政府は2015年までに、「消費税」を10%にしようとたくらんでます絶対反対です。
昨今の物価の低迷時に消費税をあげたらどうなりますかね?消費税は「逆進性」の高い税率で、年金削減のなか、とくに低所得者が追い込まれます。
なくす会(巣鴨)


私達「消費税をなくす全国の会」は全国で反対の「署名」を行ってますのでよろしく願います。
   消費税をなくす足立の会「事務局長(芝宮忠美)」

テーマ : 税金 - ジャンル : 政治・経済

年金下げるな!

年金さげるな
かつて、物価が下がったとき、年金を減らすのをやめたことがありますが(3年)、それを取り戻そうというのです。
当面3年間で2.5%減らします。その後も毎年0.9%減らします「マクロ経済スライド」という年金を自動的に削減する仕組みです。
これでは今でも少ない年金で、生活ができません。

包囲網ー自分

12月15日・PM1時~「年金下げるな」の厚労省前で抗議・請願を年金者組合員1000めいで行いました。  中心に写っているのが私です。

2011年「年金者一揆」in明治公園

一揆2011年ー1

10月14日11時半~明治公園で首都圏、岩手、宮城、福島から3100名を集め年金者一揆を開催しました
一揆2011年ー3

私達足立年金者組合は30名の参加で、集会後「代々木公園」までパレードをし、足立支部制作の看板が1位になり¥5000をいただき、帰りに北千住の居酒屋で美味しいビールのみました。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード